スポンサーサイト-------- -- --:-- 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 スポンサー広告 | ![]() |
2/11 カードゲームの旅2009-02-13 Fri 10:06 休日の所為か、大会がやたらあったので参加しまくり。 古淵→八王子→立川というルートを踏んできました。 古淵では13時、WSの黒リーグとサンマガの50thアニバーサリーが重なっていたのですが、 WS、黒リーグのほうがモチベ高かったので、そちらに参加。 黒リーグは参加者11名(が、途中抜けが3人出て8人にw ちなみにサンマガは7人) 使用デッキは赤黄 1回戦 赤緑 ○ 2回戦 青緑 × 3回戦 赤黄 ○ 1回戦は勝てたのが不思議な試合。 初手しょっぱく、入れ替えてもLv0が1枚。後攻なもんでLvがあがるわけなく、後攻1T目は結局1回殴って返すだけに。 相手の2T目、2体湧かして殴ってターンエンド。Lvあがらず。 後攻、俺の2T目。場にはキャラ存在せず。クロック後までにLv0存在せず。 つまり、キャラ湧かずターンエンドw その直後、相手のCX乗せのフルアタックが当然飛んでくるものの、奇跡的にキャンセルしまくり1-1で済んだ。 流れ的にダメージ一気に持っていかれるかと思ったものの、デッキは死んでいない模様。 そっから巻き返しを図るためにLv1の0コスユニットで殴り続ける。 相手は黒衣の桜から、漆黒セイバーをリアニメイトし、残虐イリヤを後ろに並べる。そういうデッキなのね。 ただ、黒衣の桜デッキは前にも対戦したことはありますが、これ以外の脅威が出にくいのが難点。 漆黒セイバー以外はLv0を並べるだけ。こっちは殴れなかった分、手札は残っているため、アンコールしながらも打点を高めて戦う。 その後はCX飛んでこない上、こっちはソウル2CXで殴っているためダメージレースで追い上げを見せる。 相手は漆黒セイバーが2枚並び、こっちは騎士王セイバーでアンコールしながら戦う場面に。 というか、Lv2の後半からダメージで一気に死ぬまであるという場面だったものの、ここでもキャンセルで死亡回避。 返しのターンで騎士王×2で漆黒を打ち落とすように殴る。その上、最後のトリガーで黄金の別離見えた!かむぺき! と思ったらダメージが普通に通って相手が昇天してました。 2回戦目はランサーやバーサーカーを残虐イリヤでアンコールしまくるデッキ。 バーサーカーはサイズ大きすぎて無理。ランサー倒すにも後ろの残虐が無理。 結局ボードで優勢取るにはフィニッシャーで殴り続けて耐えるより、五大元素で吹っ飛ばすべきだったんですね・・・。 打点高いやつが常に殴り続ける上、冬の森強いわー。負け 3回戦目はもはやよく覚えていないものの、相手が若干事故ってたのと、デッキがこっちのが強かったっていうだけですた。 で、2-1だったんですが、 オポマンが全くの同点で3人並び(8人しかいないしね・・・)、 ダイスロールで順位を決めるハメにw 一人目は2つ振って7。確率的には一番でやすい。 二人目、俺。ダイスロール!・・・4! 三人目、5。 レベルの低い争いに負け、結果4位。権利とれずw 賞品でもらったなのは2パックもスカリエッティ、キャロ。よっわ。 その後、同店でD.C.P.C.カップがあるものの、デッキがないので参加できず 八王子へ移動してフルコンを覗き、レヴォのパックだけ購入し、ホビステで大会の様子見るだけで立川へ。 ファミコンくん2号店到着。 17時よりWSショップ大会に参加。使用デッキは赤青緑スポーツチックなおめかしデッキ。 参加者は24名ぐらい・・・?その後18時から黒リーグがあったため、そっちに流れた人多数w 1回戦 赤黄 ○ 2回戦 赤青アンコビート ○ 3回戦 赤黄緑ディスガイア単 × 4回戦 赤黄なのは単 ○ 結果・・・3-1。 オポマン出てないもんで順位わからんけど、商品圏外だったのでどうでもよし(ぉ 1回戦は完全に初心者。その上事故ってたようなのでブンブンして終了 2回戦は相手がうまく回ってなかった上に、こっちがきっちりキャンセルできてウマー 3回戦が身内戦、そしてその日の優勝者。相手の調子がすこぶるよかったとしかいえねぇ。 まさかの魔王マオの7点アタックが刺さって昇天とか・・・w 4回戦はおめかしでなく、ほんわかが強かった試合。相手にパワー+1000のCXがない状態で、 ひたすらなのは&ヴィヴィオでサイドアタックとか言ってるだけだったので、5500(+不思議の国のクド)で固めてブンブーン。 しかも、相手がLv2に上がらないでストップしちゃった場面があり、相手は穴あき状態で殴ってエンド 返しのターンにこっちの託されるもので一気にダメージ通りますよね状態。 まぁ、相手があんま慣れてない感じってのもありましたが、割と楽に勝てました。 んで、黒リーグは2回戦終了後に参加受付をしてたんですが、見ての通り2勝してたのでショップ大会続行したままでした。 モチベ高かったんだけどなぁ。 19時よりプロレヴォのショップ大会。参加者8名。 使用デッキはモノグリーン 1回戦 緑単 × 2回戦 青白黒 ○ 1回戦はミラーマッチとかwww でも、こっちが軽いデッキを相手に想定しているのに対し、相手は決意にあまり頼らず、MW1.0時代のファッティが多いのが特徴的。 並べやすく、除去も豊富なデッキだったため、長引けば長引くほどこっちが劣勢に。 その上、強奪の刺さらないトラップなど、同型ながらサイズ負け~ 2回戦は先週もやった人。デッキは若干バランスが変わり「デッキが気持ち悪い動きをするようになった」らしい。 ・・・ただ、結局相性勝ち。こっちが数並べることに、相手が除去しきれないため。緑系とか想定外かー。 まぁ、緑単とかクソ弱いしとか言われる世の中、1回戦のミラーマッチがおかしな話だったわけですがw その上、小星→プラン→ジャン・プゥとかロケットスタートしてれば余裕でした。 結果、1-1でもう1回戦あるはずなんですが、閉店時間がきてしまったのでここで終了にw 優勝者はカードめくりで決定。俺に勝った人がこなた掻っ攫っていきました。 まぁ、もう片方の全勝者がお楽しみゲットで、全勝二人でこなたを分かち合っただけという結果に。 で、総合結果、6-3 負けたのは全部、その大会の優勝者でした。 勝ち・・・きれ・・・ない・・・orz スポンサーサイト
|
1/12 HATWにいってきました@鶴見2009-01-15 Thu 03:26 レヴォ、ヴァイス、サンマガを打ちに、はるばる鶴見までやってきました。 朝9時半到着 10時よりFateカップ。参加者24名、使用デッキは赤黄。 1回戦 赤緑 相手のLv1からの黒衣桜→Lv2バーサーカー登場に度肝抜かれながらも、 こちらがLv2にあがってから、アベレージワンで処理余裕でした。相手にカウンターがなかったのも幸い。 あとは、マナアドバンテージで優位に進めればおk~勝ち。 2回戦 赤黄 ほとんどこちらのデッキと同じ内容。・・・まぁ、Fate単じゃありがちな光景。 悲観するほど弱い手札でもなかったのですが、相手がLv1の状態でセイバーなど5000を3体並べてくる。 ハンドアドバンテージの得難いFate単ではキツい展開・・・。 その後もアドを埋めるための1クロックでCXをトリガーしまくってしまう。 返しの相手のアタックできっちり死ぬコトに。終盤の1クロックがミスだったのかなぁ・・・orz 3回戦 赤黄 相手の体制が悪いようで、Lv2にあがるまで全くキャンセルをしない。 こちらは序盤稼いだマナアドで武器回収、士郎、騎士王までチェーンで召喚。 ブンブンして終了~ 4回戦 赤黄 セイバーがやったら出てくるデッキだったと思うけど・・・一番強かったのは約束された勝利の剣のソウル+2でした・・・。 元々序盤からCXがよく見えて悪い展開に、ダメージ畳み掛けられて太刀打ちできず。負け。 5回戦 赤単 めくれる凛関係のカードがやったら光ってる・・・ちび凛まで出てくるし。 キャラ愛に優れたデッキでした。 でも、終盤までにこちらの場がきっちり固まり、相手の全投げアタックもかわして、辛くも勝利、といったところ。 結果 3-2 次に白リーグがあったようですが、レヴォもあるよーってことと参加賞がよw(げふんげふん ということで、レヴォに。 2作品単、参加者5人の総当たり戦に。 デッキはおまひま+お稲荷のゆとりデッキ 1回戦 GA1+2 こっちが先攻3T目に最速で水着の静水久が出たり、 5T目に場に5体の支配ユニットが出たりと、エグい結果に。 相手のぶっぱで6スマまで与えられる情況はできてたのもの、こちらのサイズがでかすぎて除去し切れませんってことに。 返しにばしっと殴って終了。 2回戦 吉ガー+ケメ子 相手がハンデス、ハンデスって言ってるデッキなので、こちらが手札のユニットを全部投げるモードに。 ただ、こちらが特に計算せずにトラップとか使ってたせいかなー、相手は特にアドを失わずに展開できてた。 相手の伏せたトラップがお姉さんといっしょだと踏んでたら、名番犬で2体焼かれたのが痛かった・・・。 あとは除去が飛んできすぎて無理ー。 やっぱお稲荷2の緋毬4じゃだめなんでしょうか先生・・・。負け。 3回戦 でじこ単@かんたさん こちらが緋毬とお稲荷並べているところに、 お稲荷相手に夢見るまじんがっぱ当てて、リク3000で落とす! ・・・お稲荷がパートナーだったので500生き残る。 あとは相手の場にアイドルでじこが見えない内にとぼこぼこ殴ってなんとか勝ち。 4回戦 GA2+火の国、風の国物語 ミーアをキャストして、ソフィアもってくるのかなーとでも思ってたら、ナノナノだった・・・。 それでひたすら回復を宣言されるものの、展開力ではこちらも負けず。 ただし、こちらはトラップでまかなえる程度の除去はあったので、 それで相手の場の攻勢を削ぐ事で、こちらに有利な展開に。 警告→お稲荷さま。登校する→そして猫は対峙する、っていうのがえらかった。 そして、相手の場にアレスがまったく出なかったのも幸いした、というところ。 むしろ、それがラッキーな勝因か・・・。 結果 3-1 しかし、オポが同列で3人優勝となってしまった為、3人でくじ引き。 その後のお楽しみもハズレ。 なんちゅーか、お楽しみ賞を2回もやった気分だw その後インターバルを置いてレヴォの通常戦。今度は赤緑で。 1回戦 青黒ハータナ 相手の場にレイフォンが出ないうちに、こっちが軽量ユニットをちびちび出す。 それを素出しのレイフォンで一気に除去るものの、相手のエネを全部寝かせて、 不意の星弓志乃+いつか咲く花で3点スマッシュ。 こっちのユニットはいなくなったものの、相手は6スマ。 プランで綺麗に強奪、いつか咲く花とめくれた為、安全にスマッシュ。 2回戦 青白黒ばよえ~ん@かんたさん 相手のエネに白と黒しかないため、今が勝機とひたすら殴るものの、 最終的には3色7エネ揃って準備万端モード。 あとは相手のデッキアウトを狙いつつ、ちびちび殴るしかなかったのですが、 殴ってるうちに雪合戦を踏んでしまい・・・DEAD ENDー 結果 1-1 お楽しみ賞?もらえるわけが(ry その後、てけとーにWSの店舗大会に参加ということにさせてもらう。 相手がCXかかえまくったようで、高速でゲームセット。 次にサンマガ予選。鶴子型のラブひなデッキです。 1回戦 ラブひな@かんたさん 相手が漂流でバグってたりしたものの、こっちがハンドやスパーク弱くて無理ー。 そして、やっぱりミラーマッチではファーザーは偉大だね・・・。 2回戦 ラブコメトライアル これもある種ではミラー。 ただ、ラブひなトライアルって降ってきたら弱いやつが極端に多い気がする・・・。 結果 1-1 予選突破してたものの、横浜はあまりいく気ないし、権利ほしいって人がいたので流す事に。 ただ、ここでES賞ゲットでつきのん1枚目~ で、後はてきとーにフリー ・・・をみんなが回している中寝落ちしてました(← トータルでは9勝5敗。 ヴァイスがもうちょっとテンポよく進んでればもっと出れたかもしれないってのが残念だ。 まーそれはイチ訪問者の身分では何とも言えないけどね。 |
12/07 HATWにお邪魔しました。2008-12-10 Wed 04:34 横浜にてHATWというサークルさんにてゲームしまくってました。 朝9時半から黒カップ 参加者16人 1回戦 対青系ディスガイア、サファイアデッキ さつりくマッスィーンが強すぎてどうしようもない上に、ミスってタナトスのバウンス先を間違えたりしたものの トリガーが乗って、勝ち、まし、t・・・ プレミしても勝てるってすばらしいね!ヴァイス!シュヴァルツ!! 2回戦 対赤緑ディスガイアトライアルにちょいちょい? 相手が終始事故事故言ってたので事故ってたんでしょう。 隙を突いてCX乗せてリードとって勝ちー 3回戦 対赤緑ディスガイア、最凶ラハール WGP準優勝の方。ただ、CXえらい引き幕って事故ってたようで、 こっちのアタックががりっと通る。相手の攻撃もがりっと通る。 ・・・ただ、相手のリフレッシュ後のCXが少なくて、なんとか削りきった。 4回戦 対青黄ディスガイア系 D.C.軍VSリトバス軍の最後を戦った人。 こっちのキャンセルが強くてLv2-0の差がつくものの、相手のデカブツに対処できずにLVをじりじり引き上げられる。 終盤、相手がLv3のロザリーをぶっぱしてターンが返る。 相手のデッキが薄い割にCXが残っているっぽいので、きっちりなダメージでケリをつけなきゃいけなかったんですが、サイドしようにもLv3相手じゃ・・・。 結局、サイドしてみるものの、 トリガー乗らず・・・。 相手のターンの攻撃を3-6でしのいだものの、リフレッシュダメージで死ぬことが分かったので、クロックを置いて投了。 結果 3-1の2位 意外と戦えるけど・・・やっぱ相手の事故に助けられたってカンジ・・・w 次、レヴォ! 1回戦 ヒーローでブンブン(← 2回戦 ヒーローでブンブン(←← ということで2-0でケロロげとー(ぉ サンマガで決着つけてましたwwwwww 一応かんたさんの4色ばよえ~ん相手に俺の青緑で勝ち拾っているので、 レヴォはやった!だから大丈夫なはず!(ぉ その後なのはカップを観戦・・・なのは&フェイトデッキは結構多いけど、 やっぱ上位は夜天はやてデッキ・・・全勝二人のところも夜天はやて同士でした。強いなー。 そして、電池が切れそう(眠気的な意味で)になりながらも、 ヴァイスのショップ大会。 参加者は、他のヴァイス勢が撤退(おそらく他の店の大会にいった)してたため、4人w 1回戦 対赤青黄集中コントロール 集中コンボで相手が引いてきたのが・・・神木秋成? 【自】このカードが舞台から控え室に置かれた時、相手は自分の手札を1枚選び、控え室に置く。 コイツをひたすら回されて、手札がズタボロに。 相手のトリガーでCXが乗りまくったり、こっちがキャンセルしたりで場が進まなかったものの 後続を引けずにいたことにより・・・屈しました。 2回戦 対青緑?コマリンマックス いわゆる同系。 相手の場におめかし3枚、鈴2枚が並んで こっちの場は鈴がツン状態だったため、1枚しか引けず いや、そりゃ無理だーぜw 結果 0-2 トータルで5-3 ただ、サンマガや1周年記念大会もやってないので、消化不足なのは否めず。 来週に期待だーぜ。 |
ブシロード・カードフェス2008-12-03 Wed 12:59 今回はサンマガのフリーと、ヴァイスのD.C.軍VSリトバス軍に参加。 サンマガはヒ-ロー単使って×○○××○○○の5-3 初戦からヒーローミラーやるとは思わなかったwww あとはラブひな系にブンブンされたとかかな? ヒーローもまだ伸ばしようがありそうです。 で、エヴァまでかっちりもらって、WGPの決勝を見てました。 その後、ヴァイスのイベントがはじまる。進行がざるすぎて、開始前の時点でみんなダレてましたがw ただ、いっぺんはじまると筋肉イエイイエイ~とかリトバス軍は大将がノリよすぎてやべえwww まぁ、D.C.のほうが人数多いのは分かりきってたしで、こっちは士気で勝負ってことですねw で、肝心の内容はといえば割と勝ててたほう。 3回戦目で負けましたが、2-1。あと1回勝てればプロモだったけど・・・。 なんか5連勝したリトバス使いとかいて割かしアツかったw でも、旗はどう見てもD.C.の圧勝だよね・・・。 |
11/24 ブシロード1周年記念大会 inカメクラ2008-11-25 Tue 15:52 雨の中、参加人数は16名にのぼりました。1周年記念大会では、いちおう最多w 使用デッキは、WSがリトバス単、VSがヒーローデッキ 1回戦 WS 対なのはトライアル サンマガのプレイヤー その上、相手の手札にCXがたくさんはいったそうです。 ・・・まぁ、そこはWSをしょっちゅうやってるプレイヤーなら慣れっこなので・・・場数の違いで勝利ですた。 2回戦 VS 対魔族デッキ 身内・・・そしてサンマガメインの方。 まぁ、この日はサンマガのプレイヤーのほうが圧倒的に多かったので・・・。 ヒーローもガチで強いんですが、魔族の柔軟さに膝を屈す結果に。 3回戦 WS 対なのはトライアル やはり、サンマガのプレイヤー おめかしをガッチリ固めてたら、相手が投了ムードに。 終盤危なっかしいことになりましたけど、逆転勝ち~ 4回戦 VS 対推理+ラブコメトライアル まさかの毛利蘭*2と高遠をベンチにおいての小五郎ビートをくらいました・・・ けど、ヒーローは除去がやたら優れているので、相手の場をひたすら決壊させて逆転~ 結果 3-1 とりあえず、ヒーロー楽しすぎワロタ。んで、魔族は結構キツいな~。 対策しないとダメかなーとか思うけど、サンマガは対策すればするほどダメになるゲームなんだよなぁw そして、ヴァイスの収穫はまったくなかった!!! |